2025年05月01日

子育てのお手伝い(送迎、預かり)が可能な方を募集しております。
薄謝(1時間700円~)あり
ご自身のお子さんを連れての活動もOKです
有償ボランティアは、「養成講座」への参加と会員登録(無料)が必要です。
養成講座参加における託児は無料です。

<対象>あま市内、大治町内在住、満20歳以上で、育児経験あるいは保育士資格等を有する方

【養成講座】(有資格者は1部免除の講座あり)
(参加費無料;全日程受講が難しい場合はお問い合わせ下さい)
☆内容;安全管理・栄養学・子どもの遊び等(専門家をお招きしての講義です。ご自身の育児にも役に立ちます)
《日時》5月20日(火)・21日(水)・22日(木)・23日(金)・27日(火)
午前9時30分~午後3時(休憩30分間)※5月27日のみ午前9時30分~正午
☆場所;あま市七宝公民館
※無料託児あり(生後4カ月から未就学児。5月10日までに要予約)

【問合せ・申込み】
あま市・大治町広域ファミリー・サポート・センター事務局
TEL:052-462-0150
(業務時間:火~土 8:30~17:15 日月祝、年末年始は休み)
メール:ama-harufamisapo@clovernet.ne.jp